太らない食べ物を意識して食べたり、1日2Lのお水を意識して飲んだり、可能であれば6時間~7時間の睡眠時間を確保したりと、生活習慣を変えるのは簡単なことではありません。それでも少しづつできる範囲で意識して継続すれば必ず痩せます!
成功要因は、自身と向合い、習慣化した意識が大事だということです。洋菓子や麺類を食べた後は体重が落ちにくいと発見されたこと、トイレに行ったらお水を飲む習慣を身に着けたこと、また、安いお金で余計なものは食べないとの意識を持たれたとのことです。最初は忘れがちな習慣も、継続して体重が減り始めると、逆に止めらなくなるということでした。「止められなくなる」とお聞きした時に、「習慣としてに身に付かれたな」と実感した瞬間でした。
上記のグラフでも分かるように、誰でも必ず停滞期をむかえます。2kg~3kg痩せた時点か、2ヶ月目~4ヶ月目にかけてか、いつ、どれくらい停滞期が続くかはその方の体質により異なります。自分一人でダイエットしている時は、この停滞期間に体重が減らないことがストレスとなり諦めてしまう方が9割です。停滞期は、身体が新しい環境に慣れようとしている期間なので、身体が新しい環境に慣れればまた必ず痩せ始めます。
1日100gの減量であっても、1ヶ月の31日×100gで3.1kg痩せるのですが、大まかな体重管理では、その100gの増減に気づかず、停滞期が明けた時も、たかが100gとの意識になってしまい、継続するモチベーションに繋がらず諦めてしまうケースがあるようですが、100gを大切に、前日の体重よりも痩せていたらその体重を越さないと意識され続けたことも、痩せた結果に繋がっていると思います!
体内の血液が入れ替わるのは120日、歯のホワイトニングも3ヶ月で効果があると言われており、髪質改善のシャンプーの効果も3ヶ月と言われています。様々な効果は、目安が3ヶ月と言われていますが、ダイエットは3ヶ月で停滞期にぶつかる可能性もあり、3ヶ月でそれなりの減量成果を得ることが突破への秘訣とも言えるようです。3ヶ月での減量の結果が、習慣の変化を信じる、または継続していこうという気持ちに繋がったのかもしれません。
このまま適正体重まで継続できるようサポートさせていただきます!
コメント